受付カウンターに仲間が増えました。
羊ちゃんは、社労士講座の阿部先生の手作りです!!!
モフモフでかわいい~(#^.^#)ありがとうございます♪♪
そして、「きのこ」からは、合格祈願のお守りです。
明日は、私が担当する「社会福祉士」と「介護福祉士」の本試験です。
これは・・・ひっかけだな~。ひっかからないぞ~。
やっぱり・・・この問題がでた~。
どんどん解けるぞ~。
と自分と会話しながら問題を楽しんでください。
受講生のみなさん、
明日は、できる できる かならずできる(^o^)
↑
これは、ペップトークといって成功のイメージを
ポジティブな言葉を使って三三七拍子で表現したものです。
効果は絶大でアメリカではスポーツ以外にビジネスシーンでも導入されているようです。
自分に語りかけるとさらにバッチリです♪♪(セルフペップトーク)
できる できる かならずできる(^o^)
社会福祉士について↓↓↓
http://www.aek.jp/career/shikaku/syakaifukushi.html
介護福祉士について↓↓↓
http://www.aek.jp/career/shikaku/kaigofukushi.html
0 件のコメント:
コメントを投稿